採用情報
社員を知る
▼
- どんな仕事をしていますか?
-
製品を生産するうえで重要なのが、不良品を出さないことです。そのために、製造した製品の中から目視検査によって不良品を見つけ出します。しかし、検査員による検査は人件費がかかってしまいます。そこで活躍するのが、不良品を自動検知する「画像検査機」です。具体的には、カメラで撮影した製品画像から、あらゆる不良品を機械が選別してくれる装置です。検査を自動化できる為、生産ラインには欠かせない装置の一つでもあります。私の仕事は、そんな画像検査機の検査プログラムをつくることです。
- この仕事のやりがいや魅力とは?
-
画像検査機では、あらゆる不良を検知できるようにしなければなりません。一方で、目で見えていた不良部がカメラ越しでは見えないことが多々あります。また、照明の種類やあてる角度によっては、不良部が見えないケースもあります。私の役目は、そんな不良をすべて見えるように設定すること。その為、カメラの角度や照明条件を変えるなど、試行錯誤の繰り返しです。しかし、課題を一つひとつクリアしていくことに達成感がありますね。まだ量産工程で私の作り込んだ検査機が使われていないので、一日でも早く採用される日を楽しみにしています。
- この会社に入社して良かったことは?
-
私がいる技術部は、自分から「やる気」にさせてくれる環境です。たとえば、自分で見つけてきた情報で、仕事に使えそうな技術があった場合、提案をすれば実際に試させてくださいます。この他、興味を持った展示会や講習があれば、どんどん行ってきなさいとも言われます。提案したことが試せたり、興味のあることを応援してくれたり。私たちの「やる気」に対して、快く後押ししてくれる魅力的な会社だと実感しています。
- この会社を選んだ理由は?
-
合同企業説明会のとき、ゴムを扱う会社として目にとまり、「ゴムは、化学チックで面白そう」と感じました。学生時代、材料工学を学んでいたこともあり、そんな素材としてのゴムに興味をもったのがきっかけです。実際のところは物理的要素もあり、あまり化学チックではありませんでした。しかし、以前いた材料技術課では、ゴムの材料開発をしたり、今の職場では画像検査機を担当したり…。いろんな体験ができるで、たのしくやっています。
- これからの目標は?
-
今の職場に配属が変わってから、まだ1年足らずです。まずは、画像検査機をはじめとした「自動化・省力化」に必要な知識を身につけることが大事。そのうえで、自動化に役立つアイデアや改善方法を見つけられるよう、柔軟な目を身につけたいと思っています。いずれは自分の発想を、自分の手で具現化していくことが目標です。
話しは変わりますが、プライベートで一眼カメラを購入しました。実は画像検査機で使うカメラは、市販の一眼カメラと共通点が多く、自然と興味を持ったからです。これからは一眼カメラも楽しんでいきたいと思っています。